参加者 26人
調理活動 手作りマヨネーズとサババーガー
1.素材クイズ
3枚の写真のサカナは何? サバの缶詰はどうやって作る?
2.手順説明
手作りマヨネーズの作り方のコツを前で説明。
各テーブルにわかれて調理開始。
3.手作りマヨネーズ
●材料 (5〜6人分)
卵黄 1個
酢 大さじ1
塩 小さじ2分の
オイル 150cc
○つくりかた
1、ボールに卵黄、塩、酢をいれ、よくかき混ぜる。
2、オイルを少しずつ入れてはかき混ぜる。
3、オイルを全部入れてのりのような状態になったらできあがり。
4.サバハンバーグ
●材料 (5〜6人分)
合いびき肉 300g
塩 小さじ2分の1
さば缶 1缶(汁は除く)
玉ねぎみじん切り 100g
木綿豆腐 100g
パン粉 50g
オイル 小さじ2
○つくりかた
1、ボールにひき肉と塩をいれよくこねる。
2、残りの材料をいれ、良く混ぜる。
3、8コにまるめて、中をくぼませ、ラップの上におく。
4、フライパンを中火にあたため、肉をのせ、片面3分色がつくまで焼く。
5、うらがえして、ふたをして3分焼く。
5.サババーガーと盛り付け
パンにハンバーグやレタスをはさむ。マヨネーズで味付け。
皿に盛り付け、イチゴを添える。
6.実食、あとかたづけ
<子どもの感想>
・ハンバーグ作って、たのしかった。
・イチゴバーガーつくった。
・おしいものを食べれてよかった。
・マヨネーズ しっぱいしたと思ったが、うまかった。
<スタッフから>
「サバでハンバーグ?おいしいの?」という、疑問を持ちつつ作った子もいましたが、味は大好評。みな出来栄えに満足した様子でした。
異年齢のグループに分かれての活動は、高学年がさりげなく手をだして低学年を見守る様子が見られました。
卒業する6年生にとっては最後の調理活動であったので、感慨深いものが感じられました。
また、毎度ながら保護者のお手伝いもありがとうございました。